妊娠すると、女性のカラダにはさまざまな変化が起こります。
悪阻や眠気などが起こることもあれば、
ホルモンの影響で靭帯や筋肉が
柔らかくなり、痛みを伴うことも。
安定期に入る16週以降は
マタニティヨガを始める
良いタイミングです。
体重が増加し、
静脈瘤や痔などを起こしやすいため、
血行を良くするためにも
適度な運動はしたほうが良いですね。
後期には、さらなる子宮の成長により、
ママの重心の位置や姿勢が変わってきます。
赤ちゃんはお腹の中で動くので、より深い
つながりを感じられる時期です。
お腹が出てくることにより、
反り腰になって痛みが伴うことも。
足のむくみがでることもあります。
ママが出産に対して
少しでも前向きな状態で臨めるよう、
カラダ・姿勢を整えていきましょう。
ヨガで行う深い呼吸は心とカラダを整え、
ママ自身にも赤ちゃんにも良い栄養となります。
陣痛がきたときの痛み逃しにも役立ちます。
また、産後に骨盤底筋の回復を促すことは、
お腹周りの引き締めや尿漏れ予防などに
とても重要ですので、
妊娠中から骨盤底筋へ意識を向けましょう。
リラックスすることを大切にしながら、
産後のカラダの回復にも役立つよう、
骨盤底筋を意識した呼吸法も実践していきます
対象:妊娠16週以降で特に問題が無い方
※主治医の許可を得た上でご参加ください
運動量:★★☆☆☆
毎週金曜 11:00~12:00
毎週水曜 15:00~16:00
隔週日曜 11:00~12:00
定員:6名 (予約制)
※感染対策として、現在上限3名で開催中です
♦マタニティヨガはこんな方にオススメ♦
□腰痛や肩こりを予防したい
□出産に向けて体力をつけておきたい
□リラックスして不安を軽減したい
□陣痛時に役立つ呼吸法を知りたい
□股関節の動きや脚力をつけておきたい
□妊娠後期の足のむくみを少しでも軽減したい
□産後にも役立つヨガのポーズを知りたい
【妊娠中のプチ不調&不安を解消!安産力を高める7日間メール講座】
お仕事をしていたり、遠方でなかなかレッスンに来れない!
というプレママさん必見☆
妊娠期にありがちな不調やお産に向けてのカラダ作りを学べる無料メール講座です!
安定期に入り、医師からの許可があれば、いつでも始められます♪
詳細・ご登録はコチラ